63歳から64歳になる頃から筋トレをやった翌日に8キロから10キロぐらいを歩くと右股関節付近の筋肉が痛くなる。これは初めての体験である。今まで原因がわからない体の痛みや不調を経験してきたが、この股関節付近の筋肉痛もそうなのかも。
初めてそのような経験をしたのは、肘の筋である。腕を曲げて伸ばす時、痛みを感じる現象だ。この現象は、雨が降って傘を指している時に肘を曲げた状態が続く、傘を左手から右手に変える時に左肘が空いて伸ばす。この時に肘の筋が痛む。何度か肘を曲げたり伸ばしていると痛みが消えていく。
股関節付近の筋肉の痛みは、しばらく座って休んでいると痛みが消えていく。いつも、この痛みが起きるわけではないが、共通のパターンとして筋トレでスクワット運動をして足の筋肉が疲れている時が多い。
ウエブでこの症状を検索して調べるのだが、あまり参考になるケースは見つからなかった。
股関節付近の筋肉の疲れかなあ?
股関節を支えている筋肉が疲労して柔軟性が落ちてくることで違和感や痛みを感じるという説明をどこかで読んだことがある。もし、股関節の病気であれば動かなくても痛みが生まれるはずだ。関節軟骨がすり減り、骨も変形してしまう事で「変形性股関節症」になるのだが、この病気の症状ではないと感じている。
変形性股関節症になる方は、運動不足の女性に多いと言われる。
症状が悪くなるのか、消えて行くのかを見る!
どうも、筋トレでやるスクワットが原因のような感じがする。要は筋肉疲労が起きているのだ。筋トレを行った翌日は、5キロから10キロぐらい歩くと必ず右側の股関節あたりに痛みを覚える。すこし、座って休めば痛みは消えていく。
不思議なのは、63歳以前はこんな症状を発症していなかったことだ。筋トレもやっていた。スクワットもやっていたが、今ほど重点を置いてやっていなかっただけだ。
ネット検索で筋トレのスクワットで股関節を痛めた人たちがいるのを知った。多くのケースは、股関節付近の筋肉疲労から来ている。しばらく、スクワットをやるのを休んで股関節付近の筋肉の疲労が和らいでいくか様子を見るしか無い。
老化による体の変化はなって見ないと分からない!
歳を取っていくと体に老化現象が突然現れる。それが老化が原因なのか、病気なのか、それが分かるまで時間がかかる。病院で検査しても原因がわからない場合は、老化現象を疑ったほうが良い。自分と同じような体の変化が他の人にも発生していないかをウエブ検索で探してみる。
半年から1年ぐらい様子を見るとその体調不調が自然治癒で直ってしまっている場合がある。私の場合、そんなケースが多い。今回のケース、筋トレ後に長距離を歩くと股関節付近の筋肉に痛みを感じるの現象は、半年ぐらい様子を見てみたいと思う。痛みがひどくなったり、短距離で痛くなるようであれば、整形外科で診察を受ける考えだ。
今の所、右股関節付近の筋肉の痛みが頻繁に発症していないのでマッサージと指圧で筋肉疲労を取り除く方法で解決しようと思っている。
老いて来ると体が硬くなる!
今は、右側の股関節辺りの筋肉痛であるが、左側の股関節痛はなぜか起きていない。老化による体調変化ならば時間の問題で左側の股関節にも同様な症状が発症するかもしれない。筋トレによる筋肉疲労で股関節付近の筋肉が硬くなりそれを動かそうとすることで痛みが発症するということが考えられる。
筋トレを始める前は体を温めてから筋トレをやっている。ジャックジャンプ100回、前頭屈服運動、バーピーズ運動で体を温めて脈拍を上げている。その後で筋トレを開始している。問題は、筋トレを終わったあとに行うストレッチ運動が不十分である点だ。
筋トレを始める前のストレッチ運動の時間が20分間とすれば、筋トレ後に行うストレッチ運動は、10分ぐらいだ。老いて来ると疲労の回復が遅くなる。疲労もつもりやすい。筋肉の質が若者の筋肉と比べて悪くなってきていることは確かだ。体を動かす回数が少なくなると自然に体の柔軟性が落ちてくる。
64歳の体は、筋肉の質が悪くなってきたためなのかもしれない。若者と同じ量の筋トレをしても疲労の回復、筋肉の質(筋肉のコリ)で違いが見えてくる。
股間席付近の筋肉のコリが解消されないうちにスクワット運動を継続することで筋肉の耐久力が落ちて痛みを発症させる。そんな縮図が考えられる。
長距離を歩くシニアは、私のような股関節付近の筋肉疲労を味わっていないのだろうか。
この記事「股関節付近の筋肉が疲れやすいのは64歳という年齢のためか?」のポイントは、
- 一般的に運動をあまりしないシニアが股関節痛を50歳代以降に体験するケースが多い。私の場合は、筋トレ後に5キロ以上の距離を歩くと股関節痛を体験する。
- スクワット運動をやりすぎるとその疲労が積もって股関節痛を起こす場合がある。私の場合は、老化に加えて筋トレによる筋肉疲労が股関節痛を起こしているのかもしれない。