Netflixを先程キャンセルしたが契約再開は何時でも出来る。Netflixのお陰で米国でしか見れないStar Trekのテレビ番組が日本で見れるようになった。私は米国の大学に留学してからStar Trekファンになってしまった。Netflixでは、全てのStar Trekテレビ番組が見れる。
ただ、技術的な問題でStar Trek、Star Trek:The Next Generation、Star Trek:Voyager、Star Trek:Enterpriseは表示画素が低いため目が疲れた。Star Trek Discoveryから通常のテレビ画素で見れるようになったので目の疲れを気にならなくなった。
私はSFドラマや映画を見ることが好きなのでそのジャンルが多く提供されている動画サービスを契約してみている。今までにこんな動画サービスと契約していた。
- Netflix
- Wowowオンディマンド
- ディズニープラス
- アマゾンプライムビデオ
- パラマウントプラス
いつも、1ヶ月だけ契約して見たいSFドラマシリーズや映画を見る。見たいSF作品がなくなったら、契約を解除している。
目次
日本で提供されている動画サービスの良い点と料金
主要なストリーミング動画サービスとそれぞれの良い点
- Netflix:
- 豊富なオリジナルコンテンツ: 世界的に評価の高いドラマ、映画、ドキュメンタリーなどを多数制作・配信しています。
- 高画質・高音質: 4K HDRなどの高画質に対応した作品が多く、臨場感のある映像体験が可能です(プランによる)。
- パーソナライズされたレコメンデーション: 視聴履歴に基づいて、ユーザーの好みに合った作品を提案してくれます。
- ダウンロード機能: 一部の作品はダウンロードしてオフラインで視聴できます。
- Amazonプライム・ビデオ:
- コストパフォーマンスの高さ: Amazonプライム会員であれば追加料金なしで利用でき、配送料特典なども含めると非常にお得です。
- 幅広いジャンルの作品: 映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど、多様なジャンルの作品を配信しています。
- オリジナルコンテンツ: 独自のドラマやバラエティ番組も制作しています。
- レンタル・購入オプション: 見放題作品に加えて、最新作などをレンタル・購入することも可能です。
- Hulu:
- 海外ドラマの充実: 特にアメリカのドラマシリーズが豊富で、最新シーズンも比較的早く配信されます。
- 日本テレビ系のコンテンツ: 人気の国内ドラマやバラエティ番組、ニュース番組などを配信しています。
- ライブ配信: ニュースやスポーツなどのリアルタイム配信も提供しています。
- Disney+ (ディズニープラス):
- ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの作品: これらの人気ブランドの映画やドラマ、オリジナルシリーズを独占的に配信しています。
- 家族向けのコンテンツが豊富: 子供から大人まで楽しめる作品が多く、安心して家族で視聴できます。
- 高画質・高音質: 4K UHDやDolby Atmosに対応した作品も多数あります。
- U-NEXT:
- 見放題作品数No.1: 32万本以上(2025年4月時点)と、圧倒的な作品数を誇ります。
- 映画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンル: 特に邦画やアジアドラマ、アダルトコンテンツも充実しています。
- 雑誌読み放題: 180誌以上の雑誌が読み放題となる特典もあります。
- ポイントシステム: 毎月付与されるポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入などに利用できます。
- dアニメストア:
- アニメ特化型: 国内最大級のアニメ配信サービスで、最新作から過去の名作まで豊富に揃っています。
- 月額料金が比較的安い: アニメ好きにはコストパフォーマンスが高いサービスです。
- 声優イベントなどの特典: ライブ配信やイベントチケットの先行販売など、アニメファン向けの特典があります。
- ABEMAプレミアム:
- オリジナルの恋愛リアリティショーやバラエティ番組: 若者を中心に人気の高い独自のコンテンツを配信しています。
- ニュースやスポーツの生中継: 独自の視点によるニュース番組や、格闘技などのスポーツ中継も楽しめます。
- 追っかけ再生やコメント機能: リアルタイム配信を見逃しても途中から見たり、コメントを投稿したりできます。
- Lemino:
- 韓国ドラマに強い: 最新の韓国ドラマや人気作品を多数配信しています。
- 音楽ライブの配信: K-POPアーティストなどのライブ映像も楽しめます。
- 無料コンテンツも充実: 一部のドラマや映画、音楽ライブなどは無料で視聴できます。
サービスを選ぶ際のポイント
どのサービスが良いかは、あなたの視聴したい作品のジャンル、利用頻度、予算などによって異なります。無料トライアル期間を提供しているサービスも多いので、実際に試してみて自分に合ったサービスを見つけるのがおすすめです。
主な動画配信サービスの月額視聴料金(税込)は以下の通りです。(2025年4月9日現在)
- Netflix:
- 広告つきスタンダード: 890円
- スタンダード: 1,590円
- プレミアム: 2,290円
- Amazonプライム・ビデオ:
- 月額プラン: 600円
- 年間プラン: 5,900円 (月あたり約492円)
- Prime Videoチャンネルは別途料金がかかります。
- Hulu: 1,026円
- Disney+ (ディズニープラス):
- スタンダードプラン: 1,140円
- プレミアムプラン: 1,520円
- U-NEXT: 2,189円 (毎月1,200ポイント付与)
- dアニメストア:
- 通常: 550円
- アプリからの購入: 650円
- ABEMAプレミアム: 960円
- Lemino: 990円
- WOWOWオンデマンド: 2,530円 (WOWOWの月額料金に含まれます)
- Paramount+: WOWOWに加入することで追加料金なしで視聴可能
Netflixを視聴してみて思ったこと
Star Trekの米国TVシリーズを見れればそれで満足であったのだが、色々と番組を調べながら閲覧したらLost in Space(宇宙家族ロビンソンのリニューアル版)やGood Witch(奥様は魔女の発展型番組)などに惹かれてしまった。その他のテレビ番組や映画は、見ただけ時間のムダであったという印象が強かった。
つまり、輝く作品は、駄作の作品が沢山ないと輝かないということ。
Star Trek、Lost in Space、Good Witchの米国TVシリーズ
Star Trekは、Voyagerを最初から終わりまで見た。ソニー時代に米国で仕事をしていた時にテレビで見ていた番組である。最後まで見れずに日本に帰ってきたので最初から終わりまで見れて楽しかった。Star Trekを見ているうちに私が子供の頃の番組「宇宙家族ロビンソン」のリニューアル版がリリースされた。Lost in Spaceという番組だ。この番組は、シーズン1が終わり、シーズン2が制作されている。シーズン2が登場するまで時間がかかるのでここで保留。
Good Witchという米国テレビ番組は、「奥様は魔女」という番組の発展型の番組だ。カナダの役者と米国のプロダクションで制作された。米国の昼メロ作品でヒットした。シーズン1から4までNetflixで鑑賞できる。現在、シーズン5が制作されている。シーズン5がNetflixに登場するまで時間がかかるのでここで保留。
1年間Netflixを見てきて満足が行った番組がこの3つのシリーズ番組である。
Netflixは利用を一時停止が出来る(料金は発生しない)
2018年の2月4日に契約した時は、1ヶ月の料金が950円であった。HDスタンダード版で2アカウント提供される。途中から値上げが有り、1290円になった。今年、また、値上げがあるかもしれない。米国では既に料金が上がっている。別に、料金で不満があるのではない。
Netflixには、沢山の映画やテレビ番組が提供されているのだがゴミ番組や映画が多い。多分、これはどの動画ストリーミングサービスでも共通している。ゴミ番組や映画がないと魅力的な映画やテレビ番組は輝かない。
契約を再開する時は、Star Trek Discovery、Lost in Space、Good Witchの新シリーズが登場してからだ。取り敢えず、しばらく様子を見たいと思っている。
Star Trek以外の映画やテレビ番組を見たが・・・
Netflixの契約を継続したいと思う他の映画や番組がなくなった。どの映画を見ても失敗した映画が多い。これは、私の興味範囲での映画やテレビ番組に限定される話であるのであしからず。
動画ストリーミングサービスは、契約を続けてくれるお客をどれだけ留めて置くかでビジネスの成功が決まる。Netflixオリジナルの作品が多くなってきたのだが、幾つかの番組を見ていると作品制作のパターンが見えてきた。そのパターンに誘導されるとずっと契約が引きずられるようになる。
同じような思考パターンで作られた作品は、1作品、2作品を見ていくうちに飽きが来る。それも契約を一時的に停止した理由である。 魅力的なコンテンツが無くなると誰もがNetflixを見続けなくなる。ヒットする番組はそう簡単に制作されない。映画も同様だ。一方で民放のテレビ番組はNetlixのゴミ番組よりもひどい場合がある。若者たちがテレビ離れするのは自然な結果である。
結論
- Netflixは日本で見れない米国のテレビ番組を見ることが出来る。
- 米国で放映された全てのStar TrekシリーズがNetflixで見ることが出来る。
- アマゾンプライムビデオが一番安いが2025年4月から広告が入ることになった。
- 自分が興味を持っているジャンルの映画やドラマがたくさん見れる動画サービスを見つけて1ヶ月間契約してみること。良ければ継続。悪ければ解約する。