メガロス横浜で無料体験を申し込み、筋トレを体験してきた。体験を始める前に体の筋肉と脂肪の状態を検査するInBody 720 Body Composition Analysisを受けた。多くのスポーツジムで採用されている検査機らしい。時間として1分ぐらいだ。自動的に診断書をプリントしてくれる。検査結果を見ながら担当スタッフが私の筋肉と脂肪の状態を説明してくれた。
この検査結果を見て驚いたのは、こんなことまで検査と評価をしてくれたことだ。
体の部位で何が弱いかを教えてくれるInBody 720
メガロス横浜で無料体験を申し込み、筋トレを体験してきた。体験を始める前に体の筋肉と脂肪の状態を検査するInBody 720 Body Composition Analysisを受けた。多くのスポーツジムで採用されている検査機らしい。時間として1分ぐらいだ。自動的に診断書をプリントしてくれる。検査結果を見ながら担当スタッフが私の筋肉と脂肪の状態を説明してくれた。
この検査結果を見て驚いたのは、こんなことまで検査と評価をしてくれたことだ。
体の部位で何が弱いかを教えてくれるInBody 720
63歳の私は、スマホから8インチのタブレット端末に変えた。その理由は、画面が大きいからだ。スマホは、サイズが小さいため画面に表示されている情報を快適に読めない。若者は、持ち運びが簡単なスマホを好む。ズボンの後ろポケットに入れて歩いている。タブレット端末はどうしてもリュックに入れないと都合が悪い。
目が悪いシニアは、大きな画面があるタブレット端末を好む。シニア女性は、タブレット端末を持ち運ぶのが面倒なため大きめのスマホを使っている人が多い。シニアが使う情報端末の好みは個人差があるが、シニア男性がスマホよりもタブレット端末を好んで使っている感じがする。彼らは、いつも、リュックを背負って外出しているのでタブレットの持ち運びで困らない。
SIMフリーのタブレット端末ならば、スマホと同じことができる!
郊外で一軒家生活をしてきた65歳以上の高齢者たちが都会の利便性を求めてマンション住まいを都会で始めている。東京都の高齢者人口が過去最高を更新したという。2018年9月15日現在の東京都内に住む65歳以上の高齢者は307万8000人。昨年よりも2万6000人増加した。他県では、人口が減少している。東京都で人口増加が続いている。
若い人たちは、職を求めて東京に集まってくる。高齢者たちは、生活の利便性を求めて東京にやってくる。
高齢者は都会に定着し、若者たちは広い生活スペースと自然を求めて東京圏外に出て行く!
元気なシニア女性が仕事を探している。清掃アルバイト、飲食業界の仕事、スーパーの仕事など色々あるが生き甲斐を感じにくい仕事ばかりだ。今、若い女性は保育所に赤ちゃんや幼児を預けて仕事をする。保育所に預ける事が出来ない場合、ベビーシッターサービスを使う事になる。時間に余裕があり、赤ちゃんや幼児の世話と見守りが出来るシニア女性に注目が行っている。
シニアベビーシッターという仕事が実在する。時給1000円以上。元気なシニア女性にとっては、理想的なアルバイトになる。どこに問い合わせをすれば良いのだろうかとシニア女性は探す。
ウエブ検索、”シニアベビーシッター”で探すと良い!
私が週2回筋トレで通っているスポーツセンターで社交ダンス教室が開催されていた。教室の様子を窓越しに見ていたら、年齢的に65歳から75歳ぐらいのシニア男女が社交ダンスを一生懸命習っている様子が見えた。先生は、30歳代の若い女性だ。私の目は、その先生に行ってしまったがそれもこの教室の魅力なのだろう。シニア男性が張り切っていた。
生徒さんのシニアは、皆さん、小綺麗な服装で社交ダンスをペアになって習っていた。社交ダンスは、異性と触れ合う機会を増やす。手を握り体を腰に当てながら踊るからだ。私は、米国に留学している時教科として社交ダンスを習った経験がある。若いブロンドの女子大生と体と体を触れながら踊る。興奮してしまう。
同じような興奮がこの社交ダンス教室の生徒同士が味わっている。年齢が行っているが心はYoung at heart!である。
身なりを気にし始めるシニアは若くなる!