年金生活で何が心配か?

今年66歳になり年金生活2年目に入った。年金をもらいながら自営業を続けている。年金生活は年齢が75歳から80歳になれば自然になってしまう。自営業をしていても健康面で問題が生まれれば、仕事を諦めねばならない。

老後の生活はお金と健康で悩むシニアが多い。お金がたくさんあっても健康を害せば老後の生活は楽しめない。せっかく貯めたお金を治療に使うことになる。本来ならば、余生を楽しむために使うべき。いつの時代であっても「体が資本」である。

年金生活をいかにして楽しめば良いのか。いろいろ考え、感じた事がある。

なぜ、老人は歩くのが遅くなるのか?

私が51歳の時、営業で協業をしていた広告代理店の会長と食事に出かけた。広告代理店の会社から100メートルぐらい先にあるソバ屋に誘われて一緒に歩いて出かけた。出かけたのは良いのだが、会長の歩きが非常に遅いのだ。足を引きずるように歩いているためそのテンポに合わせて歩かざるを得なかった。

歩いていながら、なぜ何だろうかと思いを巡らせていた。51歳の私であっても75歳を過ぎた会長の体について何の知識もなかった。普通に歩けるはずなのに歩けていないのはなぜ何だと!

雇用不安の会社員、若者やシニアを問わず副業や兼業が必須の時代

今の時代は副業を始めるのが許される。コロナ禍で会社員の雇用が難しくなってきているからである。政府は希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入を検討している。当然、空いた時間を会社員が副業をしたり、他の会社で兼業をしたりすることが可能になる。

インターネットビジネスは副業としてやりやすい。例えば、夜間、休日だけのオンラインショップを運営したり、GoogleのAdsenseクリック広告をブログサイトに導入したり、ウエブサイト向けにコンテンツ販売や執筆とかが考えられる。探せば、副業としてやれることが見つかる。

昔、週末副業というものが流行った。どんな副業があるかは、プレジデントオンラインを参照すると良い。なぜ、副業がこれから重要になるのか。会社員は自分の才能やスキルだけで直接お金を稼ぐ経験がないため、雇用に安心を求め勝ちになる。リストラが当たり前の時代では万が一のために自分のスキルだけで生活費を稼げる能力や経験が一番重要になる。

副業経験は会社員で給与を頂いているうちに体得すべきである。その経験があれば、リストラ対象になっても副業で生きる道を開拓できるし、副業の経験を売りにして転職も可能になる。

なぜ高齢者は右、左を見ないで横断歩道を渡るのか?

自動車を運転していると横断歩道を渡る老人たちの行動に驚かされる。小学生でもやっている横断歩道の渡り方をやっていない。基本的なルールと言うか、自分の身を守る動作なのだが。道を渡るときに右側、左側から自動車やバイクがやって来ていないかを確認する。これが全然できていない。

私は必ず横断歩道、報道を渡るときに右、左、右を見て渡っている。それをやっている老人はほとんどいない。いつも、なぜなんだろうかと思っている。

スターバックスのWi-Fi、wi2のWi-FiはChromebookで使えない?

スターバックスのカフェを仕事場として活用しているシニアだが、パソコンはChromebookを使っている。以前はThinkPad PC X260を使っていたが立ち上がりが早いChromebookに変えた。Chromebookは色々な面で私の仕事環境を良くしてくれる。

ただ、カフェで提供されている公衆無線LANのWi-Fi環境に適応していない。スターバックスでは at_starbucks_wi2の無料Wi-Fiとwi2の環境がある。Thinkpad X260では快適に公衆無線LANを使用できているのだが、Chromebookではアクセスが突然切れるという減少が起きる。

at_starbucks_wi2では1時間毎に再アクセス手続きをしないと使えないうえ、それを3回以上リピートすると完全に使えなくなる。wi2サービスも登録して使えるようにしているが、wi2アクセスがつながってもすぐに切れてしまう。

仕事をするときは必ずAterm MR04LNを使っている。カフェで提供されている無料公衆無線LANはユーザーが増えるとアクセスが維持できない欠点が大きくなる。Chromebookユーザーは万が一のためにモバイルルーターか、スマホのテザリング機能を使ってインターネット接続をするほうが無難である。