シニア起業家は、事前にビジネスプランを立てるのだがビジネスが上手く行かない時の撤退プランが無い。これは若者も同様。私を含めて起業時には自分のビジネスアイデアに惚れ込んで絶対成功すると信じている。情熱が先に走ってしまうため、上手く立ち上がらない場合の撤退プランを考えていない。
私の場合は幸運にもビジネスが初年度から上手く立ち上がってしまったので撤退プランを考える必要が無かった。今思えば怖い話である。会社員は自分でお金を稼いだ経験が無いため、起業は複数回の失敗と試行錯誤をして失敗からビジネスの本質を学ぶ場合が多い。
元会社員が起業をするとき、失敗経験が成功への近道であるということを経験していない。頭の中や知識としてそのことを認識しているが、自分のビジネスは大丈夫だから失敗しないと惚れ込んでいる。野球のバッターには2回までやり直しがある。起業も複数回挑戦できる余裕とプランが必要だ。