65歳で会社組織からおさらばしたシニアに待っている物は、 白紙の生活空間だ。これから白紙に残りの人生をどの様に過ごしていくかの足跡を付けて行く。自分に特化したカスタムの人生の足跡になる。考えるだけのオプションがある。やるか、やらないかだけだ。やりたい事が沢山あるシニアは幸せである。
やりたい事をリストして優先順位を決める。それを一つづつやって行くだけ。そのリストの中に新しい事が有るならば、なおさら良い。新しい体験は、老化を遅らせる。喜怒哀楽を生み出し、脳を活発にさせる。困るのは、やりたい事が無いシニアだ。何も足を踏み出せない。
そんなシニアは、何をすべきか。老いてくると新しい事に躊躇する。何かのプッシュがないとなかなか足が出ない。和足もそんなシニアである。今年、66歳になった。もう一度、これから何をすべきか、したいのかを考えた。