年金をもらい始めた65歳のシニアが自由になる時間を活用してスポーツセンターのジムで筋トレを始める。運動習慣がないシニアが筋トレを始めると何故か体の調子が悪くなり、筋トレを止めてしまうシニアが多い。
筋トレ後に体の調子が悪くなるのは、当たり前と思うべきである。運動に体が慣れていないため、体が直ぐに運動を受け付けないからである。体を運動に慣らすには時間がかかる。急に負荷が高い運動をすればその反動が体の不調となってやってくる。
筋トレを始めるときは、スポーツセンターのスタッフに相談して体を慣らす運動プログラムを作ってもらうことである。ただ、体が運動に慣れても筋トレ後の体の不調は続く。それが自然な体の成長過程であるからだ。
誰でも筋トレをした2、3日間は体の調子が良くない。酷いケースであると風邪を引くことになる。でも、シニアは筋トレを続ける必要がある。60歳辺りから体の筋肉が毎年1%ぐらい自然に失われて行く。筋トレをして筋肉を増やして行かないと健康寿命を維持できなくなる。
私の場合はこんな症状が体に表れる。週2回3時間ぐらい筋トレをやり続けている体でも起きる症状である。
- 筋肉痛
- 関節痛
- 筋肉のコリ
- 体調不良(気分が良くない感じ)
- 風邪を引く(時々)
筋トレをした後は、誰もが類似の症状を経験する。もし、何もこんな症状が起きないならば、筋トレの負荷が少ないと言うことになる。少なくとも、筋肉痛がないと筋肉への刺激が少ない。
失われて行く筋肉を止めて、増やすには筋肉痛が伴う運動の強さが必要になる。筋トレは意図的に筋肉細胞を傷つけて傷ついた細胞を修復させることで筋肉の成長と痛みを生み出す。
私は、現在、65歳でベンチプレス93キロ、懸垂1セット10回、プランク1セット3分ができる体に成長させた。筋トレをやり続けた成果である。65歳であるが筋力と体格は10年以上も若くなっている。
そんな私でも上記の5つの症状は今でも当たり前のように経験する。1から4までの体の症状は筋トレをする上で当たり前と思うべきである。これがないと筋肉は増えていかない。