61歳でネット販売:何を売ったら良いか?

自分が手作りで制作した製品を販売するときは、インターネットで販売するのがベストだ。手作り商品は、大量生産が出来ない。出来るだけ単価が高い商品にしないとコストパフォーマンスが良くない。どこにでも販売されている商品ほどネット販売では不利になる。ネットで販売する商品は、ユニークな商品でないと価値がない!

ユニークな商品さえ手作りできればネット販売する仕組みは出来ている!

高齢者が自動車の運転で不安を感じたらやるべき3つの事

高齢者ドライバーの自動車事故が増えてきている。目立つのは、70歳代や80歳代の老人による自動車事故だ。アクセルとブレーキの踏み違いやセンターラインオーバーによる正面衝突などが多い。運転感覚が知らないうちに鈍くなってきていることを自覚していないで自動車を運転している老人が多い。自覚をしていても自動車の運転を止められない事情がある老人も多い。

60歳代の私でも自動車を運転する時は、3つの事を意識して運転している。

シニアの危機管理:自動車は動く武器である

昼間の地下街を歩いている人の50%以上が高齢者だ!

wwu1

午前11時頃から午後15時頃、横浜駅近くの地下街を歩く。仕事で働いている若者たちの数よりも暇している高齢者を多く見かける。老夫婦から孤独な老紳士淑女まで。高齢者以外は、子供が学校に行っていて暇な時間を共有する主婦たちが多い。

高齢化社会は高齢者が活躍する社会にしなければ健全な社会を作れない!

自分で小さなビジネスを始めると生活も精神も肉体も良くなる

70歳を境に体も精神もくたびれてしまう感じがするという。老化が体に影響し昔のような機敏な活動が出来なくなる。健康な体を維持する習慣(筋肉トレーニング)が身についていないと80歳になる頃には自分の動きに辛いものを感じ始める人が多くなる。

自分で一人ビジネスをやっていると毎日に張りが出来る。この張りが精神的な刺激となり、認知症を予防し、無意識のうちに体を動かし続ける。

若さを作り出すには日々の生活に刺激を!

62歳のシニアが感じる時代の変化

20歳代の若者たちは、パソコンよりもスマートフォンを使う。それが日常のようだ。10年前では、スマートフォンよりもノートパソコンであった。スマートフォンは、パソコンを飲み込む勢いで私達の生活に浸透している。特に若者たちは、LINE(ライン)というリアルタイムのショートメッセージアプリを使って特定の仲間たちとコミュニケーションを取っている。

62歳の私は、年齢の割にはIT環境に慣れているがノートパソコンが主流でスマートフォンはその次である。仕事で使う道具が、ノートパソコンであるためかもしれない。普通の62歳は、ノートパソコンやスマートフォンではなく、ガラケイ(携帯電話)ではないか。

時代は、変化している。それも大きな変化だ。

外に出るシニアたち