シニアの本音は社会から求められる自分の存在だ

年老いてくるとお金よりも社会での自分の存在に神経が行く。老いてくる自分の存在が現実の社会から薄くなって消えていく感じがするからだ。社会は自分を必要としていないと思い始める。この気持ちは、定年退職後に自分の行き場を失った元会社員の心理と同じだ。自分の居場所がない!

社会のお荷物になりたくない!そんな叫びがあなたに聞こえて来ないだろうか。

流通や外食業界は65歳以上のパートやアルバイト従業員を雇い始めた!

こんな記事が日刊工業新聞のNewswitchサイトで見つけた

流通や外食業界で、パートやアルバイト従業員の年齢制限延長が相次いでいる。マルエツはパートやアルバイト従業員を70歳を超えても雇用を継続する。ヤオコーもパート従業員定年を65歳から70歳に延長、すかいらーくも同様に70歳までの延長制度を導入した。深刻な人手不足解消と、意欲のある高齢者に働く機会を提供する。

流通や外食業界は高齢者の雇用先になる時代に向かっている!

ネジ頭が丸くなりネジが取り外せない時に使う工具(一発で解決!)

ダイニングテーブルの椅子が古くなってきた。座席の革が擦り切れたり、破れたりしている。これを全て購入先のお店に依頼して革を張り替えようとすると6脚10万円ぐらいかかる。自分で革を張り替えれば、材料費5千円ぐらいで済む。椅子の座席は、2つのM5ネジで止められている。

一つの椅子のネジがどうしても取れないという問題に直面した。ドライバーで緩めようとするのだが、左に回すべき所を右に回してしまったためにキツく閉まってしまったのだ。それに気が付いた時は、既に緩めるのが難しいほどキツく閉まってしまった。何度も左回しにドライバーを回そうとするのだが、十字のネジ頭が丸くなってドライバーが空回りするのだ。

ネジ頭が丸くなって取れないネジを一発で取れる工具を見つけた!

61歳でネット販売:何を売ったら良いか?

自分が手作りで制作した製品を販売するときは、インターネットで販売するのがベストだ。手作り商品は、大量生産が出来ない。出来るだけ単価が高い商品にしないとコストパフォーマンスが良くない。どこにでも販売されている商品ほどネット販売では不利になる。ネットで販売する商品は、ユニークな商品でないと価値がない!

ユニークな商品さえ手作りできればネット販売する仕組みは出来ている!

高齢者が自動車の運転で不安を感じたらやるべき3つの事

高齢者ドライバーの自動車事故が増えてきている。目立つのは、70歳代や80歳代の老人による自動車事故だ。アクセルとブレーキの踏み違いやセンターラインオーバーによる正面衝突などが多い。運転感覚が知らないうちに鈍くなってきていることを自覚していないで自動車を運転している老人が多い。自覚をしていても自動車の運転を止められない事情がある老人も多い。

60歳代の私でも自動車を運転する時は、3つの事を意識して運転している。

シニアの危機管理:自動車は動く武器である