なぜ、老人は同じ話を何度も繰り返すのか?

知人と懇親会で酒を飲んでいるときに出る話は、いつも、どこかで同じ人から聞いた話が多い。なぜ、同じ話を繰り返して私に話すのか理解できない。推測では、私にその話を話したことを記憶していないからだと思う。話の流れがその話に関連すると必ずその知人はその話をする。

私も時々子供たちに話をしているときにふと気が付くことがある。この話、子供たちに話したことがあるなあ~と思い出すのだ。そんな時は、すぐに話をやめる。ああ、この話以前したよね!と。

サプリメント(健康食品)は本当にシニアの体に効果があるのか?

健康に意識が目覚めるシニア。そんな高齢者は健康食品(サプリメント)に走る傾向が強い。体を鍛えるよりも食べることのほうが楽だからだ。

 でも、サプリメントは本当に自分の健康に効果があるのだろうか。健康食品は薬ではない。体に足りないものを補完するためものである。私や家族が使用しているサプリメントがあるのだが、今一つ効果という点で疑心暗鬼である。信じれば救われるという言われるが疑っている。

やはり、効果を体感できないと健康食品は続けられない。個人差はある。体はそれぞれ違うからだ。Aさんに効果があったサプリメントがBさんにも効果があるとは限らない。

動画サービスの良さ、月額料金、特徴?

Netflixを先程キャンセルしたが契約再開は何時でも出来る。Netflixのお陰で米国でしか見れないStar Trekのテレビ番組が日本で見れるようになった。私は米国の大学に留学してからStar Trekファンになってしまった。Netflixでは、全てのStar Trekテレビ番組が見れる。

ただ、技術的な問題でStar Trek、Star Trek:The Next Generation、Star Trek:Voyager、Star Trek:Enterpriseは表示画素が低いため目が疲れた。Star Trek Discoveryから通常のテレビ画素で見れるようになったので目の疲れを気にならなくなった。

私はSFドラマや映画を見ることが好きなのでそのジャンルが多く提供されている動画サービスを契約してみている。今までにこんな動画サービスと契約していた。

  1. Netflix
  2. Wowowオンディマンド
  3. ディズニープラス
  4. アマゾンプライムビデオ
  5. パラマウントプラス

いつも、1ヶ月だけ契約して見たいSFドラマシリーズや映画を見る。見たいSF作品がなくなったら、契約を解除している。

老人が頭で稼ぐ仕事

老人が働く機会はその老人の人生経験や知識に依存する。どの老人も平等に社会で働ける分野は、今後、生まれてくるかもしれないが体力の低下、記憶能力の低下など身体的に問題を生み出す。そんな老人には現代は難しい。唯一、可能性が高いのは、介護施設での老人同士の話し相手かもしれない。

それ以外でお金を稼げる機会は、専門分野の知識と経験、技術力、知恵、新しい事を学び実践する意欲と情熱で生まれてくる。新しい挑戦がシニアに求められる。

new challenge

得意分野の情報を集め、整理し、ブログで情報発信する

一人でいる時間が増えて困るシニア、解決方法がある!

一人でいる時間が多くなったと気が付くシニアが多いと思う。会社員であった頃は、会社に行くことで同僚がいたり、先輩、後輩がいた。話をする相手がすぐそばにいた。組織の中の自分であったからだ。組織を離れたシニアは、妻から出来るだけ今までと同じように朝外出して欲しいと要求される。今までの自分の生活リズムを壊したくないからだ。

シニア男性は、カフェで1人何をするでもなく時間を持て余す。定年退職後に再就職が上手くいかなかったり、やりたいことがなくなったり、自由な時間に溺れてしまったりしているシニアがいる。年齢が60歳、65歳、70歳で世の中の見る目が変わる。60歳から70歳になるまでの10年間は70歳以降の新しいライフスタイルを作る期間である。

70歳以降の人生は暇との戦いになる。何もやることが無いから暇になる。この問題を解決するのは一つの決断が必要になる。自主的に新しい事、関心を持った事、面白いと思った事を始めるアクションである。残りの人生を楽しませてくれる種は自分の足元に転がっている。それを見つけて種を育てる。それだけである。