椅子から立ち上がれない高齢者の運命と回避

91歳の義父の様子を観察して見た。リビングにあるソファに座って立ち上がるのに2回、3回立ち上がる動作をしないと立ち上がれない。

ダイニングの椅子からは、問題なく立ち上がれるが、義父の足の力が日増しに衰えてきている。外出して歩きまわる習慣がないというか、なくなった。脚力が弱まって散歩する気力もなくなったようだ。足は毎日使わないと知らない内に弱まっていく。これは高齢者にとって致命傷である。

本当に気が付かない内に脚力が弱まってしまう。気が付く時は、既に足の筋力が弱まってしまった時に起きる今までやれた事が出来ないという現象だ!義父は、自分の足の力が弱まってきているという事に気が付いて足の上げ下げ運動ができるステップ台を購入した。それなりに意識を持って頑張っている。

問題は、足の筋力を元に戻す正しい方法を実行していないことだ!!

ソファーから立ち上がれなくなると・・・

シニアのペット:犬や猫を老後に飼うべきか?

子供が大人になり、巣立った。夫婦二人の生活になった。隣りの住民たちは、犬や猫を飼い始めた。集合住宅では、ペットに関する規制がある。私が住むマンションは飼ってはいけないという規制はない。飼い方やしつけの面でルールがあるだけだ。

でも、犬や猫を飼いたくなる心理は分かる。我が家ではペットを飼っていないが、どうしようかと迷っている。

ペットは世話をしてくれる人間なしでは生きられない!

デパートのトイレ近くにある休憩用の椅子に座っている老人たち

多くのデパートには、トイレ近くにお客様用の休憩椅子が用意されている。私もトイレの後にスマホでメールを見るために利用している。何回か利用していくうちに見慣れた老人たちが大勢座っているのに気が付いた。この老人たちは男性が多い。女性はトイレに行ってすぐにその場を離れる。なぜか、シニアの男性が長く座っている。

その姿は、何かぼーっと見つめているような虚無の世界にいるような印象だ。

何もしないで休憩用の椅子に座って時間をつぶしている?

スタイルの良い若い女性に目が行く61歳シニア

秋になりファッションも秋模様だ。スタバで仕事をしていると細身でロングヘアー、そして、タイトなジーンズをはいた若い女性に目が行ってしまう。男性のジーンズと違って女性のジーンズは、足元から太もも、そして、お尻の割れ目までぴったりとしている。

男性であれば、誰でも目がお尻に行ってしまう。

太った女性がタイトなジーンズをはいたら似合わない・・・

「あれば便利なもの」は買わない「なければ困るもの」だけ買う61歳

懐に入ってくるお金が不安定だったり、少なくなったり、固定されたりすると将来の老後生活に不安を覚え始める。自分たちの老後をどのような生活にするかは、65歳以降に迎える本格的な老後までに何を準備するかだろう。金銭的な安心を誰もが求める。多くの人は、金融資産を取り崩す老後の生活になる。年金の額も下がってくるのも分かっている。

体を動かさないでお金を稼ぐ仕組みが出来ていれば、老人になってもお金が入ってくる。金銭的な安心は、お金が毎月入ってくる仕組みにある。

お金の作り方と使い方を学び直す!