私の義母は86歳の時に老健施設でリハビリ生活を送っていた。老健施設に入居した理由は自宅で介護する事が無理であったからだ。日増しに枯れて行く状況を目にしていた。老健施設に入居した時の健康診断で体重が32キロしかなかった。健康時の彼女の体重は45キロ前後である。血液検査で低栄養状態にあるという結果が出た。
老健施設に入居して1年が経過した。体重は42キロ前後まで回復した。後は足腰の筋肉を強化するだけの状態になっていた。年齢相応の軽い認知症はあるが、老健施設では普通のおばあちゃんとして生活が送れていた。手がかからないという体になった。
なぜ、老健施設に入居したら低栄養状態から健康な体になったのか? 食事の栄養バランスが決め手になった。