平均寿命は女性の方が長いので先に他界するのは夫である男性だろうと思っている人が多い。人の運命は、統計資料から判断できない。仮に妻が先に他界した時にどんなことが起きるのかを想像してみてほしい。
夫は、妻に依存して生活が維持されているのが分かる。妻は、女であり、母であり、パートナーでもある。夫の面倒を見てくれる。それが当たり前のように考え、未来永劫ずっと続くを思っている。他界するのは自分だと思っているからだ。
でも、
運命のいたずらは誰にでも起きる。
妻と死に別れて夫一人でのサバイバル生活・・・想像してみるだけでもゾッとする!
続きを読む...
妻に頼まれて来年の年賀状(戌年)を買ってきた。そしてたら、おまけがついてきた。昨年も年賀状を買ったのだが、おまけはティッシュだけだった。今年は、郵便局も昔の郵便ポストを蘇らせる戦略なのだろう。おまけのポストは、消しゴムである。


家内だけが年賀状を出す!
続きを読む...
国民健康保険に入っているが、民間医療保険に入るべきか迷う時がある。65歳以降に今まで気にしていなかった病気にかかり病院通いをする可能性が高いといわれる。私たちシニア夫婦は、60歳と57歳を境に生命保険の契約を解約した。既に子供は自分たちの人生を歩み始めている。子供のためにお金を残すのは必須ではない。自分たちの力だけで生きて行くのが自然の宿命だからだ。
医療保険は、シニアにとっては身近になる存在だろう。健康なシニアは必要ないが、病気の発症は分からない。知らないうちにガンになっていたという事もある。
女性の方が男性よりも長生きすることを考慮すると・・・
続きを読む...
今日から秋の連休が始まる。3日間の連休だが、季節は秋だ。多くの人たちがドライブや旅行に出かける。気温も旅行にはちょうどよい気温だ。私たち夫婦も2泊3日の旅行を予定しているが、この連休中ではない。連休中は何処の観光地も人で混んでいるため敢えて避けている。60歳代のシニア夫婦にとって旅行は一番の楽しみだ。家内は、食事の献立メニューを考えずにホテルや旅館で出される料理を食べるだけだ。お風呂も入りたい時に入れる。
「ハレとケ」のハレを旅行で楽しめる。
ただ、
連休だからという理由で旅行を予定しているのではない。季節が秋だからだ。
連休の恩恵は会社員と観光地!
続きを読む...
睡魔が襲ってくる。必ず、ランチ後1,2時間後に睡魔が襲ってくる。そのため、スタバで15分から30分ぐらいの仮眠をせざるを得ない。仮眠をしている間にイビキをかいている可能性大。まあ、イビキも一つの雑談と思ってくれれば問題ない。イビキよりもひどい大声の雑談をしている若い女性が多いからだ。女性が3人以上集まれば、拡声器を使っているような大声のおしゃべりが始まる。
加齢が原因でこの睡魔が襲ってくるのかもしれないと勝手に思っていたのだが、そうでもないらしい!
ランチ後に眠くなるのは人間の生理現象だが程度にもよるらしい!
続きを読む...
Toyota プリウスに乗り出してから4年目を迎える。この4年間、自家用車をまじめに水洗いした事が無い。その理由は、私ではなく家内の知恵で自家用車を水洗いする作業が無くなったからだ。こんなやり方があるなんて今までずっと知らなかった。
ただ、
無料で水洗いが出来る時と出来ない時があるだけだ。日本のどこに住んでいようと可能だ。すごくきれいになる水洗いではない。それがご希望な方は、自分の手で車を洗うしかない。これから紹介する方法は、自分の手を汚さない方法だ。
無料で車を水洗いする方法
続きを読む...
お盆休みで家族連れが横浜界隈に多く訪れていた。リトルシアターとして横浜で有名なジャック&ベティがある。JR根岸線関内駅から伊勢佐木町モール街を歩いて10分ぐらいかかる。ここで映画「STAR SAND ─星砂物語─」が上映されている。豪華キャストだ。

2017年8月5日から東京、神奈川のミニシアターで上映されている。監督・脚本のロジャー・バルバースは、オーストラリア人で日本に50年以上も在住している小説家・芸術家だ。日本の文化の魅力に魅せられた外国人の目で沖縄での戦争をフィクションにして小説を書き、それを映画化した。
Star Sandの魅力
続きを読む...
2017年7月28日現在、ASUSからASUS Chromebook Flip C302Cを含む3機種が日本で販売される。
ASUS Chromebook Flip C302Cの販売時期は、9月。予想価格が6万9800円。この機種は、米国でも高い評価を受けている。私もブログ記事をく時はいつも使っている。非常に快適に使える。ブロガーにとっては、最高のパソコンになると思っている。
日本の教育市場を狙ってASUSはGoogle ChromeOSのChromebookパソコンを他社に先駆けて導入しようとしている。米国教育市場は、ACERがChromebookパソコンで独占しているので日本はそうさせないという意気込みではないか。
ASUS Chromebook Flip C302Cは、完成度が高い一般人向けパソコンになると思う。通常の用途(メール、ホームページ閲覧、Word・スプレッドシートなど)ならば、これで十分以上の機能を提供してくれる。
ーーーーー
ASUS Chromebook Flip C302Cが、米国アマゾンサイトで466ドルに値下げして販売されていた。通常は、499ドルである。今年中に購入予定をしていた。Windows パソコンとは違うGoogle Chrome OSのパソコンだ。価格が上位機種でも600ドル以下である。
インターネットに接続しないと使えないパソコンである。私のようにブラウザーでホームページを閲覧して色々な情報を収集したり、メールの送受信をしたり、ブログを書いたりする人向けだ。Windowsパソコンのように万能パソコンではない。
Chromebookパソコンを使う最大のメリットは、・・・
3つのメリット
続きを読む...
80歳代の両親とその子供二人が相続税を支払うことなく現金の遺産を受け取れるようにするにはどうしたら良いかを考えてみた。相続税控除は、基本控除金額3000万円+子供の人数x600万円である。仮に母親が他界したとする。
基礎控除 3000万円
父親 600万円
子供二人 600万円x2=1200万円
合計控除金額 4800万円になる。母親の金融資産が4800万円以内であれば、相続税は発生しないことになる。
両親二人の金融資産が8000万円あるならば・・・
続きを読む...